2023-07

変わり者と天才は表裏一体!?発達凸凹日記

人はピンチに追い込まれたときに本性が現れる

みなさんは、人生の中で、ピンチに追い込まれたことはありますか?そして、それをどう切り抜けてきましたか?どうも!共育LIBRARYを運営しているりょーやんです。今回の発達凸凹日記は、筆者がピンチに追い込まれたときの話をしようと思います。ピンチ...
発達凸凹に寄り添う教育

不登校はなぜ増えている?不登校になる背景と回復のステップ

不登校が増えていることは、まぎれもない事実。10年前に比べ、精神的な理由で不安定になる子どもが激増している。しかし、不登校には、必ず理由があり、回復のステップが存在します。その方法を、家庭、学校、社会福祉の観点から徹底的に解説します。
家庭教育のすすめ

大人の自己肯定感(セルフエスティーム)を上げる方法を徹底解説!一番の鍵は〇〇との関係性

「人生が生きづらい」「人と比べてしまう」そんな思いを抱いてしまいがちな人は、世の中にたくさんいます。そして、そのように感じてしまう原因は大方自己肯定感に関することがほとんどなのです。そして、大人が自己肯定感を回復するためには〇〇との関係性を修復することが最重要課題となります。この記事では、自己肯定感回復のステップを具体的に紹介していきます。
変わり者と天才は表裏一体!?発達凸凹日記

ハリー・ポッターには実は兄弟がいた!?ADHD全盛期の筆者の中学時代

数々の奇想天外な行動の歴史を残してきた筆者ですが、そのADHDっぷりの全盛期はいつかと聞かれれば、間違いなく中学時代と答えるでしょう。今回は、そんな中学時代の筆者のただの変わり者なのか、天才なのか分からない行動の数々を紹介していきます。客観...
変わり者と天才は表裏一体!?発達凸凹日記

これぞADHD!大学時代の筆者の生き様!

「あなたは変わっている。」「自由人。」これまでの人生で、筆者がたくさんの人に言われてきた言葉です。今回は、そんな天才的な?筆者の大学時代の様子を見て取れる日記を発見したので、掲載します。大学時代、mixiという日記を掲載し、交流することがで...
発達凸凹に寄り添う教育

元教師が教えるLD(学習障害)の特徴と教え方を徹底解説!【算数編】

算数に苦手意識を持つ子どもが95%以上の確率で伸びていく方法を紹介!ディスカリキュア(算数LD)の子どもへの指導・支援方法は汎用性が高く、どのような子どもに対しても一定の効果を持ちます。様々ある方法からお子さん・子どもたちに合った方法を探してみてください。